E=外交 S=感覚 T=思考 J=秩序
どんな人?
ESTJは、行動的で勉強熱心な模範生である。自分の所属するチームに協力的で、積極的にイベントに参加する。また上の立場の人にきちんと従う。責任感が強いしっかりものであり、公平に決断したり指示を出すことが得意である。現実的で用心深く、分相応をわきまえている。またはっきりしていて気が強く、自尊心がある。
※3が標準になります。ESTJは信用性、礼儀正しさ、情緒不安定、継続力が平均以上!
ESTJの第一印象
背筋が伸びていてしっかりした印象。見た目は大人っぽいが意識は若々しい。暗くなくポジティブ。清潔感がある。即断即決でアクティブ。素直でない部分があり、わがままに見える部分もある。ブツブツ文句を言う事も多いが言われたことには従う。
ESTJのその他の特徴
習い事が好き。アウトドア派で家に閉じこもっていない。深く考えるタイプではなくとても行動的。自分の品位を保持しようとしそれをいたずらに下げる事を避ける。純粋な心があり子どもやペットは好き。夢見がちでロマンチストな面もあり少年少女の冒険話が大好き。
ESTJのイメージカラー
黄緑
(公平・積極性)
ESTJのイメージ職業
医師
看護師
(プレッシャーのある現場で責任を全うする仕事だね!)
ESTJを動物で例えると?
・サル
ESTJの有名人
稲盛和夫(京セラ創業者)
筑紫哲也(ジャーナリスト)
王貞治(野球選手)
野村克也(野球選手)
松田聖子(歌手)
小田和正(ミュージシャン)
黒柳徹子(タレント)
篠田麻里子(タレント)
田中みな実(アナウンサー)
水卜麻美(アナウンサー)
宮部みゆき(小説家)
松本零士(漫画家)
吉野彰(エンジニア)
ESTJに向いている仕事
警察官
弁護士
パティシエ
エステティシャン
外交官
アナウンサー
メイクアップアーティスト
カイロプラクター
不動産鑑定士
ファッションモデル
理学療法士
社会保険労務士
裁判官
整体師
ESTJに向いている学問
・経営社会学
・建築学
・工学
・政治学
ワンポイント解説
ESTJに向いているスポーツ
・柔道、剣道、弓道
・バスケットボール
・ラグビー、アメリカンフットボール
ESTJを象徴する歌詞
明日の涙は 明日流せばいい
この愛はどこまでも ずっと続いていくから
明日のふたりに まだ見ぬ風が吹く
作詞:小田和正
「キラキラ」小田和正
くもり空まで晴れにしてしまう
何度も高い壁 乗り越えたから
何も怖くない ひとりじゃないよ
みんな空の下
作詞:絢香
「みんな空の下」絢香
女は無口な ひとがいい 灯りはぼんやり 灯りゃいい
しみじみ 飲めば しみじみと 想い出だけが行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら 歌い出すのさ 舟唄を
作詞:阿久悠
「舟唄」八代亜紀
ESTJのA型とB型
ESTJと相性が良いタイプ
→ESTJの相性診断
ESTJの性格(解説動画)
ESTJがヘルシーな発達をするには?
同じESTJタイプでも、ヘルシーに心理機能の各機能が発達していらっしゃる方と、してない方では、印象が180度異なります。
ヘルシーに発達しなかった場合、そしてヘルシーに発達するとESTJはどんな素晴らしい人間になるのか、その違いを解説しました。
それがESTJ完成ロードマップという有料教材です。
■完成ロードマップ詳細